PR

島村春世は結婚してる?旦那(夫)はどんな人?彼氏は?引退ではなく韓国へ移籍!

スポンサーリンク
バレーボール
スポンサーリンク

島村春世(しまむら はるよ)は、
現在日本代表に選ばれている
バレボール選手です。

現在行われている、
ネーションズリーグ2025でも
ミドルブロッカーして活躍しています。

そんな、島村春世選手が結婚しているのか?
旦那(夫)はどんな人なのか?
彼氏はいるのか?

引退との噂や韓国への移籍とは?
家族や中高時代も気になるので、
調べてみました。





島村春世は結婚してる?旦那(夫)や子供はどんな人?

島村春世選手は結婚していて、
旦那(夫)や子供がいるという噂がありますが、
実際はどうなのでしょうか?

早速、気になり調べてみましたが、
島村春世選手が結婚を公表したという報道はなく、

バレーボール協会・所属チームなどからの
発表も確認することはできませんでした。

結婚報道があれば、
バレー専門メディアやスポーツ紙が
報じることが多いですが、

現在そうした情報はありません。

SNSなどでも、結婚を連想させるような指輪や
パートナーとの写真などは
これまで投稿されていません。

結果、島村春世選手は結婚していなく、
旦那(夫)や子供もいませんでした。

そうなんですね。年齢的にも(33歳)結婚していて、

パリオリンピックの正セッターだった
岩崎こよみ選手のように旦那(夫)や子供がいても
全然おかしくはないのですがね。

それなら、せめて結婚願望や
理想のタイプはどうなのか
調べてみましたが、それも分かりませんでした。

島村春世選手は、プライベートについては、
かなり控えめな発信スタイルで、
試合・チーム関連の内容が中心です。

インタビューなどでも、恋愛観や結婚について
積極的に語るタイプではなく、
チームやバレーへの思いが中心です。

そのため、結婚願望があるのかないのか?
理想のタイプ?といった話も
公表されていませんでした。

今は、まだバレーボール中心の生活で、
結婚は先のことなのでしょうね。




島村春世は引退ではなく韓国へ移籍!

島村春世選手のことを調べていると、
引退の噂が出ていましたが、
どういうことなのでしょうか?

島村春世選手は、2024-25シーズンをもって、
高校卒業から15年間所属した
NECレッドロケッツ川崎を退団しました。

実際は、退団が発表されただけで、
引退したわけでないのですが、

15年間も所属したNECレッドロケッツ川崎を
退団したということで、年齢も33歳ですし、
引退したのかなと勘違いした方が、

誤って、島村春世選手引退と
噂を広めてしまったのかもしれないですね。

実際は、島村春世選手は、
NECレッドロケッツ川崎を退団して、

韓国Vリーグの
Pepper Savings Bank AI Peppersへの
移籍
が決定しています。

初の海外挑戦ということなので、
頑張ってもらいたいですね。

そして、新しいチームでもレギュラーを獲得して、
活躍してもらいたいですね。

応援しましょう!




島村春世の家族は大家族?

島村春世選手の家族は、両親と5人兄弟の
7人家族です。

ご家族の詳細な情報はありませんが、
母親がママさんバレーをやっていて、

これが島村春世選手が小学4年生で
バレーボールを始めるきっかけとなりました。

母親の影響がなければ、
今日の全日本ミドルブロッカーとしての
活躍はなかったかもしれませんね。

島村春世選手は、
2人の姉、妹、弟がいる5人兄弟の
真ん中
に生まれました。

この少子化の時代に5人兄弟というのは、
まさに大家族ですね!

真ん中の子として、小さい頃は姉からは
「あれやっといて」「これやっといて」と言われ、

妹や弟からは「一緒に遊ぼう」と誘われるなど、
大変な思いをされたとのこと。

妹と姉、両方の役割をこなす中で、
複雑な気持ちを抱えることも
あったのかもしれません。

さらに、ご実家では祖父母も
一緒に住んでいた
とのことで、
合計9人家族だったというのは驚きです!

子供の人数が多かったため、おかずは大皿料理で、
兄弟みんなで取り合いになっていたという
エピソードは、

大家族ならではの賑やかさと
活気が伝わってきます。

毎日が「ご飯の時間は戦争」のような
状況だったそうですが、

それはそれで楽しい思い出に
なっているのではないでしょうか。

私は、3人家族でしたので、
何か賑やかで楽しそうだなとも思います。

もちろん、本人たちにとっては、
楽しさを味わうような状況ではなかったと
思います。

兄弟の情報もほとんどないのですが、

5人兄弟の中で、妹の島村愛さん
バレーボールをされていました。

愛さんがバレーボールを始めたきっかけは、
姉である島村春世選手の高校時代の試合を
観戦したからです。

「かっこいい」と思ったのでしょうね。

島村春世選手と同じ高校で
春高バレーに出場して、

青山学院大学に進学してバレーボールを
続けていました。



島村春世の中学校は?

島村春世選手の出身中学校は、
鎌倉市立腰越中学校です。

小学4年生からバレーボールを始め、
地元の「腰越JVC」でプレーしていましたが、

腰越中学校に進学した際、
なんと女子バレーボール部が
部員不足で休部状態でした

そこで、島村春世選手は、
自ら学校に直談判し、
部の再開に尽力
しました。

行動力が凄いですね。

1年生7人と2年生1人、
ほぼ全員が初心者という状態で
部がスタートしました。

結局、在学中は県大会に
進むことはできなかったが、

島村春世選手は
県選抜に選ばれるなど活躍しました。

初心者だらけの部員の状態からスタートして、
県選抜に選ばれるなんて凄いですね。

島村春世選手のバレーボールへの
強い情熱と行動力が伺えますね。



島村春世の高校は?

高校は、川崎市立橘高校に進学しました。

橘高校は、インターハイや全国高校総体での
優勝もある強豪校です。

高校時代は全国優勝することは
できませんでしたが、

春校バレーやインターハイなどには
出場しています。

島村春世選手は、高校時代に
技術はもちろんですが
強い気持ちを身に付けました。

高校時代の羽田野監督曰く、

1年の頃は体が大きいだけで
決して上手い事は言えない子

と言われていました。

高校入学時は
アウトサイドヒッターだったのですが、
レシーブが上達せず、

ならば長所を生かして
攻撃を重視と言うことで
ミドルブロッカーへ転向しました。

そんな中で高校3年生の時に、
神奈川県選抜の選手として出場した新潟国体。

その時の島村春世選手のプレーを見た監督は、
将来性を感じて練習した
成果だと思ったとのことです。

この時にミドルブロッカーへ転向したからこそ、
今の日本代表での活躍に繋がったのですね。



島村春世のプロフィール!

生年月日: 1992年3月4日
出身地: 神奈川県鎌倉市
身長: 182cm
体重: 79kg
ポジション: ミドルブロッカー(MB)
利き腕:
コートネーム: ジョン

島村春世選手のコートネーム「ジョン」は、
一体どこから来たんだろう…?と
疑問に思ったことはありませんか?

私も疑問に思って調べてみました。

「ジョン」という愛称が生まれたのは、
島村春世選手が高校1年生だった頃のことです。

ある日、チームの先輩が、ふと島村選手に向かって
ジョンっぽいよね」と言ったのが
きっかけだったんです。

え?「ジョンっぽい」って、
どういうことって思いますよね。

でも、そこには特に深い意味は
なかったみたいなんです。

先輩は、島村春世選手の見た目や雰囲気から、
何となくそう感じた
だけで、
特に意図があったわけではないとのこと。

普通だったら、「え、ジョン?」ってなりますよね。
でも、ここが島村春世選手の素敵なところです。

なんと、彼女自身がその言葉を気に入って、
受け入れた
んです。

「ジョン」という響きや、
先輩がつけてくれたそのニックネームに、
きっとすぐに愛着が湧いたんでしょうね。

本人が気に入って使ってくれたおかげで、
チーム内でも自然と「ジョン」という呼び方が
定着していきました。

そして、その愛称は後輩や
チームメイトはもちろん、
いつしか多くのファンの皆さんにも広まり、

今では「ジョンさん」として、
みんなに愛される存在になっています。

深い意味がなくても、
選手本人がその愛称を気に入り、
親しんでくれたことで、

たくさんの人に「ジョン」という
コートネームが浸透し、
愛される理由なんだなと実感しました。

これからも「ジョンさん」のパワフルなプレーと、
コートネームにまつわる素敵なエピソードが、
たくさんの人を笑顔にしてくれることでしょう!

ネーションズリーグでの活躍も期待して
応援しましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました